110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

本市では、平成27年の関東東北豪雨や、令和元年東日本台風のような、消防団の方々だけでは地域を守ることができない大規模災害発生します。  このような災害に対し、地域安全安心消防団安全確保など、どのように対応するのか、お示しください。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  星野富夫消防長。 ○星野富夫 消防長  ただいまの大貫議員の再質問にお答えしたいと思います。  

鹿沼市議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第6日 9月26日)

令和元年東日本台風など豪雨の際は、こうした残材河川などに流失したことから、切った木を使い切る取り組みを進めております。  具体的には、まず柱材・板材を取り、加工ができるものはチップ材に、樹皮などは乾燥した上で燃料とし、灰は土壌改良に、おがくずは家畜のふん尿の処理剤とするそうです。  森林認証制度の活用。  

鹿沼市議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第4日 9月 9日)

3年前の10月、令和元年東日本台風では、甚大な被害を受けたところであります。  鹿沼市内はもちろんでありますけれども、特に粟野地区においては、これまでに経験したことのないような大きな被害でありました。  永野地区においては、永野川の氾濫ということで、かなりの土砂崩れ被害があったところであります。  粕尾地区におきましても、同じ、各地土砂崩れなどが起き、多くの場所で被害が出たところであります。  

鹿沼市議会 2022-05-25 令和 4年第2回定例会(第1日 5月25日)

就任1年目は、平成から令和への新しい時代を祝うイベントが各地で催され、鹿沼市でもローマ法王庁へのサツキ盆栽の献上など、明るい話題が続く中、新時代への期待と希望を感じながら、オリンピックイヤーに向けた事業などに取り組んでおりましたが、2年目は、令和元年東日本台風による大きな被害、そして、その後は急激に広まった新型コロナウイルスの対応に追われる日々でありました。  

鹿沼市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第3日 3月10日)

しかし、計画の3年目になり、令和元年東日本台風があり、甚大な被害がありました。  その後、新型コロナウイルス感染症予想もしない状況が続きました。  現在では、災害復旧工事も終盤を迎えておりますが、新型ウイルス感染症は、いまだ収束の兆しも見えておりません。  計画から半分以上の年月が予期せぬ環境下の中で、第7次総合計画はどのような総括をしているのか、執行部考えをお伺いをいたします。  

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

まず、1つ目災害人口減少に備え、しなやかに対応できる体制を整備するについてでございますが、令和元年東日本台風など頻発する気象災害南海トラフ地震に代表される大地震発生予想される一方で、当町の人口国立社会保障人口問題研究所の予測では、令和17年に1万人を割ると言われており、高齢化過疎化が同時に進行する町北部町土保全や民力の保持が喫緊の課題となってきました。 

鹿沼市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第3日12月 8日)

まず、「秋まつり継承事業」の総括についてでありますが、鹿沼秋まつりは、令和元年東日本台風及び昨年からの新型コロナウイルス感染影響により、残念ながら3年連続で中止となってしまいました。  今回の継承事業は、来年度の開催に向けて、彫刻屋台運行や、これにかかわる人たちとのつながりなどを目的として実施されました。  

鹿沼市議会 2021-10-01 令和 3年第3回定例会(第5日10月 1日)

県真岡土木事務所では、令和元年10月に発生した、「令和元年東日本台風台風19号」のときに、洪水調節効果を発揮し、真岡市の東側を流れる五行川の被害軽減に貢献した、いわゆる田んぼダムと言われるもので、河川に隣接する休耕地を改修工事した遊水池へ、越流堤という切り欠けを設けて、遊水池に大雨のときに流しきれない水を一時的に流れ込んで貯留させて洪水調整をしていくもので、芳賀遊水池二宮遊水池が整備されています

鹿沼市議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第4日 9月17日)

昨年の7月ですか、私の一般質問の中で、令和元年東日本台風そして、新型コロナウイルス感染症による影響を踏まえて、今後の財政健全化判断比率は悪化する予想答弁をいただきました。  そこで、令和年度決算における「実質公債費比率」や「将来負担比率」の財政健全化比率ですか、判断比率状況についてお示しください。  

鹿沼市議会 2021-09-15 令和 3年第3回定例会(第2日 9月15日)

坂入弘泰 経済部長  災害復旧状況についての質問の、令和元年東日本台風で被災したところの状況についてお答えします。  まず、農地復旧状況でありますが、被災した農地農業用施設のうち、国庫災害復旧事業で実施した50件、約49ヘクタール及び関連する復旧工事70件は、本年5月末日までに全てが復旧完了しております。  

足利市議会 2021-06-18 06月18日-一般質問-04号

令和元年東日本台風発生から、間もなく2年がたとうとしています。足利市では、1947年のカスリーン台風での大きな被害の歴史はあったものの、当時と比較して現在は堤防や水門の整備などが進み、私を含む市民の中に大きな水害足利市では起こらないのではと油断していた気持ちがあったのではないかと考えています。  

足利市議会 2021-06-17 06月17日-一般質問-03号

東日本大震災発生したときは、3月と気温が低く、また、令和元年東日本台風発生したときは、10月と気温が高いときでありました。そういったことから、自治会館をもっともっとぜひ活用していただきたい。そんなことをお願いをいたしまして、次の質問に移らせていただきます。  次に、小中一貫教育の取組について、教育長のお考えをお聞きいたします。

鹿沼市議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第4日 6月11日)

令和元年東日本台風によりまして被災した公共土木施設等について、着実に、そして迅速に復旧がなされるよう、令和元年11月28日、ですから、被災のあった翌月ということでありますけれども、私自ら、国土交通省のほうを訪問いたしまして、災害復旧事業を所管する水管理国土保全局長とお会いをし、甚大な台風被害の実情を訴えながら、災害復旧事業の促進と1日も早い復旧・復興について要望を行ってきたところであります。